本日の最短お届け日▷

阿佐ヶ谷のお店について

シンチェリータでは、旬の果物や新鮮な牛乳を使って、
フレッシュなジェラートを毎日、手作りしています。 毎月、数種類フレーバーが入れ替わるので
いつでも新しいフレーバーと出会えるのも特徴です。
※今季分、すでに終売しているフレーバーもございます。ご了承ください。

FLAVORフレーバー

Standard Flavor

定番フレーバー

  • メルノワ
    メルノワmal noix

    はちみつ専門店〈ラベイユ〉のフランス産「森のはちみつ」を使ったミルクジェラートに、食感良く刻んだピーカンナッツを混ぜ込んで。
    〔特定原材料:乳〕

  • フレッシュミルク
    フレッシュミルクfresh milk

    島根県奥出雲にある〈木次乳業〉のノンホモ低温殺菌牛乳を使って。ミルク本来の味わいを堪能できる定番フレーバー。
    〔特定原材料:乳〕

  • カカオ
    カカオcacao

    イタリア、トリノにあるチョコレートブランド〈ドモーリ〉のカカオをぜいたくに。甘すぎず苦すぎず、大人から子どもまで楽しめる濃厚なチョコレートジェラート。
    〔特定原材料:乳〕

  • ピスタチオ
    ピスタチオpistachio

    最高品質とされるシチリア・ブロンテ産ピスタチオを自家焙煎し、一粒づつ薄皮を手作業でむいてペースト状に。ナッツの女王らしい香りと豊かな味わい。プレミオフレーバー。
    〔特定原材料:乳〕

Seasonal specials

季節の限定フレーバー

  • ウバティー
    ウバティーuva tea

    世界三大銘茶。スリランカ・ウバ州で栽培されるオーガニック・ウバ茶を使って。濃厚な茶葉の香り。さっぱりとしたミルクティージェラート。
    〔特定原材料:乳〕

  • 木次ヨーグルト
    木次ヨーグルトyogurt

    島根県奥出雲にある〈木次乳業〉の酸味がおいしいヨーグルトを使って。生乳の旨味がたっぷり。
    〔特定原材料:乳〕

  • スト
    ストラッチャテッラstracciatella

    「ストラッチャテッラ」は、イタリア語で「引き裂く」というような意味。2023年は、マダガスカル産バニラ入りミルクジェラートにイタリア〈ドモーリ〉のチョコチップを混ぜ込んで。
    〔特定原材料:乳〕

  • ノッチョーラ
    ノッチョーラhazelnut

    イタリアでは定番のヘーゼルナッツジェラート。ピエモンテ州ランゲ地方の品種「トンダジェンティーレ」とシチリア産の2種を、香ばしく焙煎してブレンド。
    〔特定原材料:乳〕

  • 塩キャラメル
    塩キャラメルsalt caramel

    しっかり焦した自家製キャラメルのビターな味わい。フランス北西部ブルターニュ地方・ゲランドの塩をアクセントに効かせて。
    〔特定原材料:乳〕

  • ココ
    ココcoconut milk

    ココナッツミルクがたっぷり、夏らしさ満点の味わい。クリーミーで、さっぱりとしたフルーツフレーバーと好相性。
    〔特定原材料:乳〕

  • 完熟南高梅
    完熟南高梅nanko ume

    和歌山県みなべ町〈梅蔵やもり・中松梅園〉直送。完熟になるまで待ってから収穫された南高梅。甘酸っぱい味わいで、ファンの多いフレーバー。

  • プラム
    プラムplum

    時期によって品種がどんどん変わっていくのが楽しい夏のプラム。大石早生(わせ)、いくみ、貴陽など、品種によって濃い赤色や薄いピンク色など、キレイな色のジェラートができる。和名はすもも。

  • キウイ
    キウイ kiwifruit

    ビタミンCが豊富で甘酸っぱいニュージーランド産のキウイ。名前は、ニュージーランドのシンボルである鳥の「キーウィ」に因んで1959年に命名された。

  • ブラムリー
    ブラムリー bramley

    長野県北部、信州〈マルヤマリンゴ農園〉の特別栽培青りんご。ブラムリーは今から200年以上前にイギリスで生まれた品種。しっかりとした酸味と爽やかな香り。

  • ミントチョコチップ
    ミントチョコチップmint chocochips

    静岡県三島市にある〈落合ハーブ園〉の採れたて無農薬ミントを混ぜ込んだミルクジェラートに、イタリア、トリノにあるチョコレートブランド〈DOMORI〉の風味豊かなチョコチップを混ぜ込んで。シンチェリータのチョコミントジェラートは、ミントが苦手な方にもおすすめ。
    〔特定原材料:乳〕

  • 白いちじく
    白いちじく white fig

    東京都小平市にある〈やまね園〉から届いたフランス原産の品種「バナーネ」。ねっとりとした食感と濃厚な甘み。

  • 黄金桃
    黄金桃golden peach

    岡山県直送。甘く濃厚で、トロピカルフルーツのような香りと風味が特徴。その名の通り、果皮も果肉も鮮やかな黄金色をしている。

  • 巨峰
    巨峰kyoho grape

    山梨県直送、ぶどうの王様。皮ごとミキシングしているので、ぶどうの味わいがしっかり。

  • ほうじチャイ
    ほうじチャイroasted green tea and spices

    香ばしいほうじ茶のジェラートに、クローブ、カルダモン、シナモンなどチャイティーに使用されるスパイスをブレンド。
    〔特定原材料:乳〕

  • 和梨
    和梨japanese pear

    福島県直送の和梨をたっぷり使ったシンプルなソルベ。みずみずしく、さっぱりした味わい。

  • 極早生みかん
    極早生(ごくわせ)みかんmandarin orange

    愛媛県宇和島産の極早生みかん。皮は青くて薄く、実はぎっしり。爽やかでしっかりとした酸味はこの時期ならでは。

  • アーモンドブリュー
    アーモンドブリューalmond and coffee

    阿佐ヶ谷〈カフェフレスコ〉の華やかな香りのコーヒーにシチリア産アーモンドを混ぜ込んで。アーモンドは、ローストしたものと、生のものをブレンドし、香ばしさの中にほんのり甘い香り。
    〔特定原材料:乳〕

  • りんご
    りんご apple

    長野県北部〈信州マルヤマリンゴ農園〉の特別栽培りんご。りんごをそのまま食べているかのようなフレッシュな仕上がり。「シナノリップ」や「シナノドルチェ」、「紅玉」など時期によってどんどん品種が変わっていく。

  • 焦がしバターキャラメル
    焦がしバターキャラメルbrown butter caramel

    じっくり煮詰めた自家製キャラメルとしっかりと焦がした北海道産バターをあわせて。香ばしく秋冬らしい濃厚な味わい。
    〔特定原材料:乳〕